2020年5月24日 / 最終更新日時 : 2024年2月10日 竹岡 修太 基礎(入門) 【第19回】 婚姻(成立)の準拠法 テーマ 1.国際裁判等管轄等● 渉外戸籍 2.準拠法選択等● 婚姻(形式的成立要件)の準拠法● 婚姻(実質的成立要件)の準拠法● 反致 3.外国判決等の承認・執行等● 外国で成立した婚姻関係 事案 ● 律子の姪A(日本人 […]
2020年5月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月5日 竹岡 修太 補足(一門) 国際私法では「学ばない」こと(1) 1.「お隣さん」 ●「お隣さん」 1.国際「公法」国際法(いわゆる国際関係法(公法系))【学ぶ理由】条約・国際組織等一般に関する基礎的な知識すらなければ、国際私法の学習に際し登場する条約・国際組織等につき、正確な理解は得 […]
2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2024年4月23日 竹岡 修太 基礎(入門) 【第18回】 相続の準拠法 テーマ 1.国際裁判等管轄等● 相続権に関する訴えの管轄 2.準拠法選択等● 相続● 国籍(二重国籍・無国籍等)● 反致 3.外国判決等の承認・執行等● 準拠法・判決の国際的調和 事案 ● 律子の伯母A(甲国・乙国の二重 […]
2020年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年2月4日 竹岡 修太 補足(一門) 【司法試験・予備試験】国際私法のコスパ~他の選択科目(労働法・経済法・知的財産法・倒産法等)との比較 国際私法 予備校(講義) 国際私法 予備校(書籍) 1.国際私法はコスパが良い? 国際私法 予備校(講義) 国際私法 予備校(書籍) 2.国際私法はコスパが悪い? 国際私法 予備校(講義) 国際私法 予備校(書籍) 3. […]
2020年4月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月27日 竹岡 修太 基礎(入門) 【第17回】 後見の準拠法 テーマ 1.国際裁判等管轄等● 後見開始の審判の管轄● 後見に関する審判の管轄 2.準拠法選択等● 後見 3.外国判決等の承認・執行等● 外国後見審判等の承認 事案 ● 律子の伯父B(甲国人・日本居住・55歳)は、事理弁 […]
2020年4月12日 / 最終更新日時 : 2024年2月27日 竹岡 修太 基礎(入門) 【第16回】 失踪宣告の準拠法 テーマ 1.国際裁判等管轄等● 失踪宣告の管轄 2.準拠法選択等● 失踪宣告 3.外国判決等の承認・執行等● 外国失踪宣告の承認 事案 ● 律子の伯母A(日本人)は、日本で生まれ育ったものの、甲国で生まれ育ったB(甲国人 […]
2020年3月29日 / 最終更新日時 : 2024年2月10日 竹岡 修太 基礎(入門) 【第15回】 法人の準拠法 テーマ 1.国際裁判管轄● 法人(会社等)等に関する訴え 2.準拠法選択● 法人の準拠法 3.外国判決の承認・執行● 間接管轄(専属管轄) 事案 ● 律子の父が経営するR社(日本法人。主たる営業所所在地は日本。外国に営業 […]