2024年6月8日 / 最終更新日時 : 2025年2月1日 竹岡 修太 判例(開門) 著作権(譲渡)(東京高裁平成15年5月28日判決) 【事実の概要】・Salvador Dalíが、X(オランダ法人)に対し、作品の著作権を譲渡する契約を締結。・他方、Salvador Dalíは、遺言により、全財産をスペイン国に包括承継させた。・スペイン国文化庁が、同国法 […]
2024年6月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月2日 竹岡 修太 判例(開門) 子(引渡し)(東京高裁平成5年11月15日判決) 【事実の概要】・X・Yは、米国テキサス州で婚姻し、子が出生したが、離婚(@テキサス州地方裁判所)。・Yは子を東京に連れ帰る。・Xへの子の引渡し判決(@テキサス州地方裁判所)。・Xが、当該判決の執行を求めた。●原審:Xの請 […]
2024年5月25日 / 最終更新日時 : 2024年5月26日 竹岡 修太 判例(開門) 離婚(協議)(高松高裁平成5年10月18日判決) 【事実の概要】・X(中国籍)・Y(中国籍)は、中国で婚姻。・離婚届を市役所に提出し、日本において離婚。・Xが、離婚無効確認を求め訴訟提起。●原審:離婚意思・届出意思いずれも存在を認定。請求棄却。Xは、「中国法上の実体・形 […]
2024年5月18日 / 最終更新日時 : 2024年5月26日 竹岡 修太 判例(開門) 夫婦財産制(東京高裁昭和61年1月30日判決) 【事実の概要】・X(米国人)・Y(日本人)が婚姻(日本で届出)。・X・Yは離婚(米国加州裁判所における離婚訴訟の結果)。・Xが、Yに対し、不動産(日本所在)の共有持分確認・所有権(一部)移転登記手続きをせよと訴えた。●原 […]
2024年5月11日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 竹岡 修太 判例(開門) 後見(東京高裁昭和33年7月9日判決) 【事実の概要】・Yは、子Z(スウェーデン国籍)の母(スウェーデン国籍・死亡)から委託を受け、当該子を養育してきた。・X(在日スウェーデン国公使)は、子Zの監護権者に任命された(byストックホルム市裁判所)。・Xは、Yに対 […]
2024年5月4日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 竹岡 修太 判例(開門) 国有化(東京高裁昭和28年9月11日判決) 【事実の概要】・X(英国法)が、Y(日本法人)に対し、Yの即時取得は成立しない等と主張し、石油の処分禁止の仮処分を申請した(@東京地裁)。・当該石油は、イラン(革命により成立したイラン・イスラム共和国)が、石油国有化法よ […]
2024年4月27日 / 最終更新日時 : 2024年5月3日 竹岡 修太 判例(開門) 公序(手続的)(最高裁平成31年1月18日第二小法廷判決) 【事実の概要】・X等が、Yに対し、損害賠償請求訴訟提起(@米国加州の裁判所)。・欠席判決(Default Judgment)がされた。・しかし、Yには通知されなかった。・Yは控訴等せず、判決確定。・X等が、当該外国判決の […]