2024年7月27日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 竹岡 修太 判例(開門) 執行(扶養料)(東京高裁平成27年5月20日判決) 【事実の概要】・日本人X・Yは、日本で婚姻し3人の子をもうけた後、米国カリフォルニア州に移住した。・Xは、同州ロサンジェルス郡上級裁判所に対し、離婚等の訴訟を提起した。Yに対し、送達され、応訴もされた。その後、Yは単身で […]
2024年7月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 竹岡 修太 判例(開門) 合意管轄(消費者)(東京高裁平成26年11月17日判決) 【事実の概要】・ネヴァダ州法人Yが、Xら9名に対し、本件金融商品を販売した。・Xらは、Yに対し、満期が到来したとして、出資金返還請求訴訟を提起。・本件金融商品に係る本件契約書(平成20年以降に締結されたもの)には、ネヴァ […]
2024年7月13日 / 最終更新日時 : 2024年5月19日 竹岡 修太 判例(開門) 公序(複数実母)(大阪高裁平成26年5月9日判決) 【事実の概要】・X(韓国籍)は、A男(日本国籍。平成17年の帰化前までは韓国籍。)とB女(韓国籍)との間に出生した。・その後、AはC女(韓国籍)と婚姻し(昭和55年)、XをA・C間の子とする届出がされた。・韓国の戸籍上も […]
2024年7月6日 / 最終更新日時 : 2024年5月18日 竹岡 修太 判例(開門) 間接管轄(専属)(名古屋高裁平成25年5月17日判決) 【事実の概要】・X(韓国法人)が、Y(日本法人)に対し、日本における特許権(Y名義)、及び韓国・米国等における特許権・特許出願について、移転登録等を求める訴えを提起。・ソウル中央地法院(第一審):請求却下ないし棄却の判決 […]
2024年6月29日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 竹岡 修太 判例(開門) 認知(広島高裁平成23年4月7日判決) 【事実の概要】・X(日本国籍)が、自己とY(フィリピン国籍)との間に血縁関係が存しないことを認識しつつ、認知をした。・Yは、その後、日本国籍を取得した。●原審:略●最高裁(最判平成26年1月14日):下記同旨 【判旨】控 […]
2024年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 竹岡 修太 判例(開門) 婚姻(無効)(東京高裁平成19年4月25日判決) 【事実の概要】・X(中国籍)とY1(日本籍)が婚姻するも、Y1がXに無断で離婚届を提出。・その後、Y1は、Y2(中国籍)との婚姻届を提出。・Xが、離婚無効確認、及び婚姻取消しを求めて出訴。●原審(東京家裁):準拠法は日本 […]
2024年6月15日 / 最終更新日時 : 2024年6月16日 竹岡 修太 判例(開門) 氏(変更)(大阪高裁平成17年3月3日決定) 【事実の概要】・X(中国国籍・旧姓「G」)は、F(日本国籍・氏「F山」)と婚姻し、氏「F山」を称した。・Xは、日本に帰化し、子と共にFの戸籍に入籍。・XはYと協議離婚し、自己を筆頭者とする新戸籍に子も入ったが、継続して「 […]