2024年11月2日 / 最終更新日時 : 2024年10月1日 竹岡 修太 判例(開門) 当事者適格(知財高裁平成28年6月22日判決) 【事実の概要】・X(フランス法人)は、パブロ・ピカソ作品の著作権者たる(再転)相続人X1らから委託を受け、本件著作権の管理をする者。・当該(再転)相続人X1らは、当該作品をフランス法上の不分割共同財産とする旨の合意をし、 […]
2024年10月26日 / 最終更新日時 : 2024年10月1日 竹岡 修太 判例(開門) 著作権(侵害)(知財高裁平成23年11月28日判決) 【事実の概要】・Y(日本法人)とX(台湾法人)とは、メモリの製造委受託について協議していたが、それは打ち切られた。その後、Yは、X以外の会社(台湾の会社)に製造を委託し、日本に輸入し販売している。・Xは、Yに対し、当該メ […]
2024年10月19日 / 最終更新日時 : 2024年10月1日 竹岡 修太 判例(開門) 管轄(不法行為(特許権侵害))(知財高裁平成22年9月15日判決) 【事実の概要】・X(日本法人)は、モーターに関する特許権(登録国:日本)を有する。・Y(韓国法人)は、自社ウェブサイト(和・英)において、モーター(Xは当該特許権を侵害すると主張している。)を包含する製品を紹介。日本にお […]
2024年10月12日 / 最終更新日時 : 2024年9月30日 竹岡 修太 判例(開門) 不当利得(東京高裁平成31年1月16日判決) 【事実の概要】・X(外国法人)とY(日本法人)とは、X所有船舶につきYを傭船者とする定期傭船契約(準拠法:英国法)を締結。・Yについて、民事再生手続開始(@東京地裁)。・本件定期傭船契約は解除され、Xに対し返船されたが、 […]
2024年10月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月30日 竹岡 修太 判例(開門) 準拠法(変更)(東京高裁平成30年8月22日判決) 【事実の概要】・Xは、YA間のコンテナハウス等売買契約に基づく売買代金につきYとの間で立替払契約を締結し、その履行としてA等に対し立替払いをしたとして、Yに対し、その金額(支払い済み部分を除く。)につき支払請求訴訟を提起 […]
2024年9月29日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 竹岡 修太 判例(開門) 離婚(無効確認)(東京高裁平成30年7月11日判決) 【事実の概要】・X(日本国籍)とA(日本国籍)は、共に日本で出生し、婚姻し、婚姻生活を送っていた。・その後、米国加州に移住、米国籍を取得(日本国籍喪失)。・その後、Aは、B(日本国籍)と交際開始。・Aは、協議離婚の届につ […]
2024年9月21日 / 最終更新日時 : 2024年9月13日 竹岡 修太 判例(開門) 扶養(東京高裁平成30年4月19日決定) 【事実の概要】・X(国籍:中国)とY(国籍:日本)は、婚姻し、長女が生まれた。・その後、Xは、長女を連れて中国に帰国。・婚姻費用分担の調停不成立、審判手続きに移行。●原審:国際裁判管轄地は日本(Yの住所地)であり、準拠法 […]