【司法試験】刑事訴訟法(H20)

問題

【出典:法務省ウェブサイト(<5461726F2D985F95B68EAE8E8E8CB18C598E968C6E89C896DA81698A6D92E8>)】

答案(例)

第1 設問1
事案の問題提起
1.●論証:伝聞証拠法則
2.あ:
(1)立証趣旨①
伝聞該当
ア.例外①
●論証:323条3号
あ:
イ.例外②
321条1項3号
あ:
(2)立証趣旨②
伝聞該当
ア.例外①
再伝聞該当性
●論証:再伝聞⇒324条1項・322条
●あ:
(3)立証趣旨③
同②

第2 設問2
1.ガラスを割って入室
(1)●論証:「必要な処分」(222条1項、111条1項)
(2)あ:
(3)結論:該当し、適法。
2.甲方に入室後の捜索差押許可状提示
(1)●論証:事前提示(222条1項、110条)
(2)あ:
(3)結論:適法
以上

出題の趣旨

【出典:法務省ウェブサイト(<5461726F2D95BD90AC8251824F944E90568E6996408E8E8CB1985F95B68EAE>)】

採点実感等

【出典:法務省ウェブサイト (<5461726F2D95BD90AC8251824F944E8DCC935F8EC08AB42E6A7464>)】
・ヒアリング
【出典:法務省ウェブサイト (<5461726F2D3039303331368C598E968C6E83718341838A8393834F81694832>)】

参考

・砕けた表現から真実を記載していると推認可能。

その他