2024年2月25日 / 最終更新日時 : 2025年2月1日 竹岡 修太 司法試験・予備試験 【予備試験】国際関係法(私法系)令和5年 問題 [国際関係法(私法系)] Aは、いずれも日本在住の甲国人である両親の間の子として日本で生まれ、ずっと日本で暮らしてきた。大学生になったAは、夏季休暇を利用して、一人で甲国内を1か月間旅行する計画を立て、初めて甲国 […]
2023年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年12月15日 竹岡 修太 司法試験・予備試験 【予備試験】国際関係法(私法系)令和4年 問題 [国際関係法(私法系)] 甲国籍のA女は、1987年に甲国P州で生まれ、その後も2009年まで同州にのみ居住していた。Aの親族は、現在まで同州に居住している。甲国籍のB男は、1987年に甲国Q州で生まれ、その後も […]
2025年5月5日 / 最終更新日時 : 2025年5月5日 竹岡 修太 判例(開門) 統一法(東京地裁平成11年10月13日判決) 【事実の概要】・A(買主、日本所在)・B(売主、米国所在)は、PC及びその付属品5箱について売買契約を締結した。・Aは、X(原告、保険会社)との間で、貨物につき保険契約を締結した。・Y(被告、航空会社)は、貨物の一部(付 […]
2025年4月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 竹岡 修太 判例(開門) 婚姻(意思)(水戸家裁平成28年12月16日判決) 【事実の概要】・X(国籍・住所:日本)とY(国籍・住所:韓国)は、偽装結婚をした。・Xは、Yに対し、婚姻無効確認を求めた。 【判旨】請求認容。 ・「X・Y間…手続を履行すること自体については意思の合致があり…といえるもの […]
2025年4月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月13日 竹岡 修太 判例(開門) 人的不統一法国(東京家裁平成22年7月15日審判) 【事実の概要】・X(国籍:コロンビア・イラン)とY(国籍:イラン)とは、日本において同居、子Z(国籍:イラン・コロンビア)をもうけた。婚姻届は受理された。・不和となり、別居。離婚届(Zの親権者としてYを指定)が受理された […]
2025年4月6日 / 最終更新日時 : 2025年4月6日 竹岡 修太 判例(開門) 婚約(破棄)(東京地裁平成22年3月25日判決) 【事実の概要】・X(アルゼンチン国籍)は、Y(日本国籍。妻子あり。)の子Aを出産した。・その後、XYの関係が悪化。Xは、Yに対し、債務不履行(婚約不当破棄)又は不法行為に基づく慰謝料請求。 【判旨】請求棄却 ・「本件は… […]
2025年3月29日 / 最終更新日時 : 2025年3月29日 竹岡 修太 判例(開門) 地域的不統一法国(横浜地裁平成10年5月29日判決) 【事実の概要】・X(米国籍、米国阿海阿州で生まれ、同州の大学を卒業)とY(中国籍)とは、日本で婚姻し、香港に居住。・長男A(米国籍)が誕生するも、以降、米国における生活経験なし。・Xの転勤により日本で生活開始したが、Yが […]