【予備試験】法律実務基礎科目(刑事)令和6年

問題

【出典:法務省ウェブサイト (001424482.pdf)】

解答例

第1 設問1
1.小問(1)
・領置(221条)
・付随する処分 ●注意:「必要な処分」ではない。
2.小問(2)
(1)結論:身体検査令状(218条1項後段)、及び鑑定処分許可状(225条3項)の併用
(2)理由:論証

第2 設問2
1.小問(1)
・契約時の返還意思の有無が判る。
2.小問(2)
(1)積極
・後払いを懇願
・昔から欲しかった。
(2)消極
・チケット購入時点
・借りたんだ、と述べた。
・逮捕時に5万円は所持 ●検討
(3)チケット購入時点から詐欺は難しい一方、占有していた車両について不法領得の意思は認められる。
3.小問(3)
横領とは。不法領得の意思とは。成立時期は発現時点。
・㋐:通常ある。延滞料金支払い可能性あり。
・㋑:返却のための運転可能性。道交法順守のため切ったかも。
・㋒:発言と矛盾。離島を離れる決定的行動。

第3 設問3
1.321条1項2号
2.あ
・「実質的に異なった供述」
・「…特別の状況」:数日後には客観的に一致する記憶し易いナンバーを供述。

第4 設問4
1.小問(1)
・規程5条、46条、82条1項2文
2.小問(2)
・規程75条違反

以上

出題の趣旨

(略)